2トントラックで運べる量は?車種別のサイズや積載量の例を紹介の画像

2トントラックで運べる量は?車種別のサイズや積載量の例を紹介

2トントラックのサイズは、小型で汎用性が高く、建設現場での資材運搬から小売店への配送まで、幅広い業種や用途で使われています。

そんな2トントラックですが、荷物を積載する際の「はみ出し規制」など、いくつか積載のルールが存在します。

ここでは、2トントラックへの正しい積載方法や、積載量の具体例、ボディの種別など解説します。

この記事を読んでわかること
  • 2トントラックの車体から荷物がはみ出せる長さと幅の限度
  • 2トントラックで運べる荷物の目安量
  • 制限を超えて積載する際に必要な許可申請
【ドライバー転職をお考えの方へ】
ドライバーへの転職を考えている方へ。
「少しでも良い条件で転職したい」「すぐにラクに転職活動をしたい」「ドライバー転職は初めてで、向き不向きがわからない」「仕事のメリット・デメリットを知ったうえで転職したい」
このような思いや疑問をお持ちの方々に対し、カラフルエージェントがサポートいたします。

【カラフルエージェントが選ばれる理由】
  • 完全無料!費用は一切なし
  • 高待遇、自由な働き方など、レアな求人を多数保持
  • プロのキャリアコンサルタントが、あなたの要望に沿った求人を提案
  • 最短2週間!スピード転職が可能

1.2トントラックとは?

2tトラックとは?

2トントラックの車両の重さと最大積載量は?

2トントラックとは、最大積載量が2トン以上3トン未満のトラックのことを指します。車両総重量は5トン未満で、これには車両重量、乗車定員の体重、最大積載量が含まれます。

つまり、車両総重量から車両重量と乗車定員の体重を引いた値が、そのトラックの最大積載量となります。

例えば車両重量3トン、乗車定員2名の2トントラックの場合、最大積載量は約1.9トンになります。

2トントラックの寸法は?

2トントラックの寸法は、ショート・ロング・ワイドロングの3種類に分かれます。

  • ショート:全長約4.7m × 全幅約1.7m
  • ロング:全長約6.0m × 全幅約1.9m
  • ワイドロング:全長約6.0m × 全幅約2.1m

用途や積載物の大きさに合わせて選ぶことができます。

ショートは小回りが利き、狭い道でも走行しやすいのが特徴です。一方、ロングやワイドロングは積載量が多く、大きな荷物の輸送に適しています。

2トントラックの運転に必要な免許は?

2017年3月11日に普通免許を取得した方は、そのまま2トントラックの運転が可能です。

一方、2017年3月12日以降に免許を取得した方は準中型免許以上が必要になります。

  • 2007年6月以前普通免許で運転可
  • 2007年6月~2017年3月11日:普通免許は車両総重量5トン未満・最大積載量3トン未満まで運転可
  • 2017年3月12日以降準中型免許(車両総重量3.5トン以上7.5トン未満又は最大積載量2トン以上4.5トン未満)以上が必要

運転する2トントラックの車両総重量や最大積載量によって、必要な免許が異なるので注意が必要です。

2.2トントラックに積める荷物量

2tトラックに積める荷物量

2トンショートトラックの場合

ショートの荷台寸法は長さ約3.1m、幅約1.6mで、最大積載量は2トン前後です。

2トンショートトラックは、単身者の引っ越しに必要な荷物を積み込めるほどの容量があります。

例えば、小テーブル、椅子、小型冷蔵庫、洗濯機、20型テレビ、オーディオ機器、棚、シングルベッド、布団、掃除機、電子レンジに加え、ダンボール20箱程度なら難なく運べるでしょう。

荷室の容積は約6立方メートルあるので、みかん箱サイズの段ボールなら80個近くまで積載可能です。

2トンロングトラックの場合

ロングの荷台寸法は長さ約4.3m、幅約1.8mと、ショートよりも長く幅広です。最大積載量は2トン程度ですが、荷台の大きさから積載効率が良いのが特徴です。

2トンロングの場合は約1.8~2.0トン前後の積載が可能で、大型家電や家具、バイクの輸送などにも利用されます。

こちらでも引っ越しの場合を例にすると、食卓テーブル、椅子2脚、中型冷蔵庫、洗濯機、32型テレビ、オーディオ機器、ソファ、食器棚、タンス、ダブルベッド、布団2組、掃除機、電子レンジを積み込んだ上で、ダンボール40箱程度も余裕で運搬できます。

みかん箱サイズの段ボールなら130個近くの積載が可能です。

3.荷物が荷台寸法をはみ出したら

規則とルール

荷物が車体からはみ出してしまう場合でも、出発地の警察署長に「制限外積載許可」を申請すれば、一定の条件の下で積載が認められます。

この許可が下りれば、車体の幅から左右それぞれ0.5mずつ、合計1mまで荷物をはみ出させることができます。ただし、車体と荷物の合計幅は3.5mまでという上限があるので注意が必要です。

申請の際は、具体的にどのように荷物を積載するのかを示した詳細な荷姿図を提出しなければなりません。

また、許可に必要な書類は他にもたくさんあるため、余裕を持って早めに申請手続きを始めることをおすすめします。

例えば、幅2mのトラックに幅2.4mの荷物を積載する場合、制限を超過するのは0.4mです。左右均等に積むのであれば、それぞれ0.2mずつはみ出させる計画になります。

一方、幅2.5mのトラックに幅3mの荷物を載せる場合は、制限超過幅が0.5m、左右のはみ出し幅はそれぞれ0.25mとなります。

ただしこの場合、車体と荷物の合計幅が3mに達するため、一般的制限値を超過してしまいます。そのため許可申請に加えて、道路管理者への特殊車両通行許可も必要になるので注意が必要です。

令和4年5月に法改正がされました

2022年5月に道路交通法施行令の一部が改正され、一定の条件の下で積載物のはみ出しに関する規制が緩和されました。

この改正は、警察庁が安全性の確認のために実施した走行実験の結果を踏まえたものです。

とは言え、2トントラックの車両寸法や荷台寸法は、業務の内容に応じてさまざまに異なります。

車体の形状や架装によっても大きく変わるため、具体的な寸法については各メーカーの提供する資料を参考にしたり、直接問い合わせてみるのがよいでしょう。

項目改正令の施行前改正令の施行後
長さ – 積載物の大きさの制限
(施行令第22条第3号)
自動車の長さにその長さの10分の1の長さを加えたもの自動車の長さにその長さの10分の2の長さを加えたもの
長さ – 積載方法の制限
(施行令第22条第4号)
自動車の車体の前後から自動車の長さの10分の1の長さを超えてはみ出さないこと自動車の車体の前後から自動車の長さの10分の1の長さを超えてはみ出さないこと
幅 – 積載物の大きさの制限
(施行令第22条第3号)
自動車の幅自動車の幅にその幅の10分の2の幅を加えたもの
幅 – 積載方法の制限
(施行令第22条第4号)
自動車の車体の左右からはみ出さないこと自動車の車体の左右から自動車の幅の10分の1の幅を超えてはみ出さないこと
参考:全日本トラック協会|自動車の積載の制限」に係る道路交通法施行令の一部改正について

4.2トントラックの車種とそれぞれのサイズを紹介

2トントラックにはさまざまな車種とサイズがあり、用途に合わせて選ぶことができます。

平ボディ

平ボディ

一般的な形状のトラックです。荷台の屋根がなく、フラットで使い勝手の良いのが特徴です。

  • 全長:約4.7~6.0m
  • 荷台内寸:長さ約3.0~4.5m × 幅約1.6~2.1m

軽量な荷台で積載量を稼げるため、2トン以上の積載も可能です。荷台の高さも高床・低床・全低床と選べます。

アルミバン

アルミバン

荷台がアルミ製の箱型になっているトラックです。荷崩れしにくく、小口輸送に適しています。

  • 全長:約5.2~6.5m
  • 荷室内:長さ約3.5~4.5m × 幅約1.7~2.0m × 高さ約1.8~2.2m

ただし、バン装着分の積載量が減るので注意が必要です。最大積載量は2トン弱程度になります。

ウイングボディ

ウイングボディ

アルミバンの側面が開閉できる仕様のトラックです。横からの荷役がしやすいのがメリットです。

  • 全長:約5.5~6.7m
  • 荷室内寸:長さ約4.0~5.0m × 幅約1.8~2.1m × 高さ約1.9~2.3m

冷蔵・冷凍タイプのウイングもあり、温度管理が必要な輸送にも対応できます。

幌トラック

幌トラック

幌(ホロ)を使った軽量タイプのウイングです。屋根の部分がシートになっており、車両重量を抑えられます。

  • 全長:約5.3~6.5m
  • 荷台内寸:長さ約4.2~5.0m × 幅約1.9~2.1m × 高さ約2.4m前後

最大積載量は2トン前後で、同クラスの中では多めです。建築資材の輸送などにも利用されます。

このほか、ユニックやダンプ、パッカー車など多彩な種類があり、2トン積載の小回りの利く車体に、それぞれの用途に特化した装備を組み合わせています。

5.2トントラックで効率よく運ぶコツ

2tトラックで効率よく運ぶコツ

2トントラックは小回りが利くため、積み降ろしの多い都市部の輸送に強みを発揮します。

一方で積載量は多くないため、効率良く運ぶ工夫が大切です。

  • 下には重い荷物を
    重心を下げるために、重量物は荷台の下の方に積むようにします。上に軽いものを置くことで、荷崩れを防ぎます。
  • 荷物が少量なら積み込み場所に注意
    少量の荷物の場合、運転席から遠い場所に積むと、ハンドルが軽くなりすぎて不安定になります。運転席寄りに荷物を集中させましょう。
  • 隙間を作らないように!
    荷物と荷物の間に隙間があると、荷崩れの原因になります。荷物を隙間なく、ぴったり積み込むことを心掛けましょう。
  • 配送がある場合は順番を考慮して積む
    複数箇所への配送がある場合は、降ろす順番を考えて積み込みます。奥から手前に向かって、降ろす順に積んでいくと効率的です。

6.2トントラックを理解し、効率的な運送を

2トントラックは、車両総重量5トン未満、最大積載量2トン以上3トン未満のトラックです。ショート、ロング、ワイドロングの3種類のサイズがあり、幅広い用途に対応できます。

平ボディ、アルミバン、ウイングなど荷台の形状も様々で、ユーザーの輸送ニーズに合わせて車種を選ぶことができます。

2トントラックは小回りが利き、都市部の配送に適していますが、積載効率を上げる積載のコツを押さえることが大切です。

▼関連記事
4トントラックのサイズは?どれくらい運べる?運転の注意点
4トントラックで運べる量は?積載量、車種別のサイズを紹介
4トントラックは物流業界で幅広く活用されているサイズのトラックです。本記事では、4トントラックのサイズに焦点を当て、その特性や、積載量、必要な免許、ボディ種別、運転のポイントなどを詳しく解説します。
https://colorful-career.jp/media/contents/4ton-truck-size/
準中型免許とは?運転範囲・取得方法・取得費用・限定解除を解説
準中型免許とは?運転範囲・取得方法・取得費用・限定解除を解説
準中型免許は、2007年の道路交通法改正により新設された免許区分です。準中型免許を取得することで、運送業界をはじめとする様々な職種で活躍できるチャンスが広がります。この記事では、準中型免許を取得するメリットと、免許を活かせる仕事の可能性について詳しく解説していきます。
https://colorful-career.jp/media/contents/semi-medium-license/
【ドライバー転職をお考えの方へ】
ドライバーへの転職を考えている方へ。
「少しでも良い条件で転職したい」「すぐにラクに転職活動をしたい」「ドライバー転職は初めてで、向き不向きがわからない」「仕事のメリット・デメリットを知ったうえで転職したい」
このような思いや疑問をお持ちの方々に対し、カラフルエージェントがサポートいたします。

【カラフルエージェントが選ばれる理由】
  • 完全無料!費用は一切なし
  • 高待遇、自由な働き方など、レアな求人を多数保持
  • プロのキャリアコンサルタントが、あなたの要望に沿った求人を提案
  • 最短2週間!スピード転職が可能

あなたに合った
求人を見つけよう!

転職・求人情報はもちろん、
転職のノウハウなどお役立ちコンテンツで、
あなたの転職活動をサポートします。