運送業で年収600万円は可能?平均年収や収入アップのコツなどの画像

運送業で年収600万円は可能?平均年収や収入アップのコツなど

運送業界で年収600万円を目指すことは、多くのドライバーにとって一つの目標です。しかし、これは平均を大きく上回る挑戦的な水準であることをご存知でしょうか。

例えば、全日本トラック協会の調査によると、大型トラック運転手の平均年収は約471万円です。つまり、年収600万円は平均よりも100万円以上高く、到達するには明確な戦略が必要不可欠です。

本記事では、この挑戦的な目標を達成するための現実的なロードマップを、具体的なデータと共に解説します。

この記事を読んでわかること
  • 運送業で年収600万円に最も近い職種
  • 免許・資格取得と夜勤・長距離勤務による具体的な収入アップ手法
  • 財務安定性と労働条件から見る優良運送会社の見分け方

1.運送業のリアルな年収は?公的データで見る給与実態

年収600万円という目標を考える前に、まずは運送業界の平均的な年収水準を正確に把握しましょう。公的データや業界団体の調査によると、以下のようになっています。

車種平均年収出典
大型トラック471万円全日本トラック協会「2024年度版トラック運送事業の賃金・労働時間等の実態」
中型トラック433万円全日本トラック協会(同上)
道路貨物運送業(全体)489万円e-Stat 賃金構造基本統計調査(令和5年)

※上記は各種手当等を含む年収の目安です。

このデータから分かる通り、年収600万円は大型トラックの平均と比較しても100万円以上高く、運送業界全体で見ても上位層に入ることがわかります。しかし、これはあくまで平均値です。次章で解説するような戦略を実践することで、この水準を達成することは十分に可能です。

2.【職種別】年収600万円達成に近い運送業ドライバー

【職種別】年収600万円達成に近いドライバー

年収600万円を目指す運送業ドライバー必見!運送業界で高収入を実現できる職種と、収入アップのポイントを詳しく解説します。

タンクローリー:400~650万円

粉粒系400万円
ガソリン、石油450~500万円
LPガス400~450万円
ケミカル系600~650万円

タンクローリー運転手の年収は運搬する物質の危険度や専門性に応じて異なります

最も高い平均年収はケミカル系の600~650万円で、化学物質の取り扱いには高い専門知識と安全管理能力が必要なためです。

また積載物によって、危険物取扱者高圧ガス監視者毒物劇薬取扱責任者などの資格が必要になります。

参考:セーフティオイルトランスポート株式会社|タンクローリーの運転手を辞めたい人必見!つらい理由や将来性について解説

▼あわせて読みたい

タンクローリー運転手の詳しい給料事情や保有資格による収入への影響について知りたい方はこちらをご覧ください。

タンクローリードライバーの給料はどれくらい?年収や必要な資格を解説
タンクローリードライバーの給料と保有資格の関係について解説
タンクローリードライバーの給与水準や必要資格、キャリアパスを徹底解説。年収450〜600万円の実態と将来性を詳しく紹介。
https://colorful-career.jp/media/contents/tanker-truck-driver-salary/

長距離トラック:400~750万円

長距離トラックドライバーの平均年収は400~750万円で、労働条件や内容などにより差が開いています

  • 企業規模
  • 走行距離
  • 車両の大きさ
  • 経験年数
  • 働く地域 など

上記のような、いろいろな条件により長距離運転は体力的負担や家族との時間制約が大きい一方、走行距離に応じた歩合制が多いため、努力次第で高収入を得られる職種といえます。経験とスキルが直接収入に反映される職業です。

参考:株式会社ジャパン・リリーフ|運転ドットコム|長距離トラック運転手の平均年収は400万円!年収1000万円を稼げるか?

▼あわせて読みたい

長距離ドライバーの具体的な年収事情や収入アップの方法について、より詳しい情報を知りたい方におすすめです。

長距離ドライバーは高収入?仕事内容、給与比較、年収アップの方法を解説
長距離ドライバーは高収入?仕事内容、給与、年収アップ方法を解説
長距離トラック運転手の仕事内容や給与事情、働き方改革の影響など、知られざる実態に迫ります。人手不足の今だからこそ、転職のチャンス
https://colorful-career.jp/media/contents/long-distance-driver-annual-income/

トレーラー(けん引):400~520万円

トレーラー運転手の平均年収は下記のとおりです。

男性

特積約480万円
一般約540万円

女性

特積約400万円
一般約500万円

トラック運転手の年収は一般貨物の方が特積より高く、男女ごとに約60~100万円の差があります。

一般貨物は多様な荷主や運送ルートに対応する必要があり、より高い技能と柔軟性が求められます。一方、特積は特定荷主との安定した契約関係にありますが、業務の専門性は限定的です。

事業の種類

特積
特定の荷主との専属契約により、その荷主の貨物のみを継続的に運送する事業
一般
様々な荷主から多種多様な貨物を運送する事業

参考:公益社団法人全日本トラック協会|2023年度版トラック運送事業の賃金・労働時間等の実態

▼あわせて読みたい

運送業界全体の年収相場や給与体系について詳しく知りたい方は、こちらの記事で業界の実態を把握できます。

運送業の年収はいくら?平均年収・業種別・昇給のコツなど解説
運送業の年収はいくら?平均年収・業種別・昇給のコツなど解説
運送業の年収事情を徹底解説。運送業の平均年収、高収入を得るコツ、業界の将来性まで網羅的に紹介します。
https://colorful-career.jp/media/contents/transportation-industry-annual-income/
■高年収ドライバー求人をお探しの方へ

年収600万円を目指せるタンクローリーや長距離トラックの求人をお探しですか?カラフルエージェント ドライバーでは、高収入が期待できる非公開求人を多数保有しています。専門資格取得支援制度のある企業や手当充実の優良企業を厳選してご紹介いたします。

カラフルエージェント ドライバーへのお問い合わせはこちら

3.運送業で年収600万円を実現する方法

運送業の年収600万円を実現する方法

運送業界で年収600万円を実現するためには、戦略的なアプローチが不可欠です。単純な長時間労働に頼らず、スキルアップと効率化を組み合わせた手法をご紹介します。

上位免許・資格の取得で市場価値アップ

運送業で年収600万円を目指すには、上位免許・資格の取得が効果的です。大型免許やけん引免許を取得すれば、大型トラックやトレーラーの運転が可能となり、基本給のアップが可能です。

また、下記のような資格を複数組み合わせることで、基本給に加えて月額数千円~2万円程度の資格手当が上乗せされます。

資格手当の目安

フォークリフト免許:数千円~1万円程度
危険物取扱者
:乙種:500~1,000円程度 甲種:乙種の1.5~2倍程度など

参考:UTグループ株式会社|フォークリフト運転免許の資格は難しい?講習の流れや気をつけること【JOBPAL求人ガイド】/株式会社日本建設情報センター|危険物取扱者の年収や手当の平均は?仕事内容や年収アップの方法も紹介

勤務形態の最適化(夜勤・長距離)

運送業で年収600万円を達成するには、夜勤・長距離運転の勤務形態が効果的です。

資格手当の目安

  • 特殊車両割増運賃(冷凍・冷蔵車)
    基本運賃の20%増し
  • 深夜早朝割増手当
    午後10時から午前5時の間、基本運賃の25%増し
  • 出張手当
    日当は1日2000円~3000円程度
    宿泊代は1日8000円~10000円程度

特殊車両(冷凍・冷蔵車)運転は基本運賃の20%増しとなり、専門性に応じた適正な対価が設定されています。深夜早朝割増手当は労働基準法に基づく25%増しで、夜間勤務の負担が考慮されています。

出張手当は日当2000-3000円、宿泊代8000-10000円と実費ベースで支給されます。これらの手当を組み合わせることで月収を着実に向上させることが可能です。

参考:国土交通省|トラック輸送の「標準的な運賃」/株式会社HRビジョン|人事のQ&A『日本の人事部』|トラック乗務員の長距離運行旅費について

独立して個人事業主になる

会社員としてだけでなく、個人事業主(軽貨物ドライバーなど)として独立することも、年収600万円以上を目指すための一つの選択肢です。

自身の努力が直接収入に反映される働き方ですが、成功するためには運転スキルだけでなく、高単価案件の獲得や経費管理といった経営者としての視点が求められます。

会社員以上の収入を得られる可能性がある一方で、収入が不安定になるリスクも伴うため、十分な準備が必要です。

▼あわせて読みたい

運送業界で働く上で知っておきたい2024年問題の影響とドライバーにとってのメリット・デメリットを解説します。

個人タクシーの開業条件は?必要な資格や資金を解説
個人タクシー開業に必要な資格、資金、年収の目安を解説。将来性や地方での開業事情まで、独立に向けた情報を網羅的に紹介。
https://colorful-career.jp/media/contents/how-to-apply-for-permission/

高収入企業への転職

佐川急便、ヤマト運輸などの大手宅配業者、冷凍・危険物輸送などの特殊車両運転手、長距離トラック運転手(特に大型免許保持者)が高収入の傾向にあります。

また、運行管理者資格や大型・けん引免許の取得により市場価値を高め、賞与制度が充実した企業を選ぶことで年収アップが期待できます。転職時は基本給だけでなく各種手当も重視しましょう

■資格取得支援制度のある企業をご紹介

大型免許やけん引免許の取得費用を会社が負担してくれる企業をお探しではありませんか?カラフルエージェントドライバーでは、免許取得支援制度が充実した運送会社を多数ご紹介できます。

未経験からでも安心してキャリアアップを目指せる環境をサポートします。

カラフルエージェント ドライバーへのお問い合わせはこちら

4.運送業で年収600万円を狙える優良企業の見分け方

年収600万円を狙える優良運送会社の見分け方

年収600万円を実現するためには、適切な企業選択が極めて重要です。優良な運送会社には共通した特徴があり、転職前の企業研究で見極めることが成功の鍵となります。

財務安定性の確認ポイント

財務基盤の安定した企業選択は長期的な高収入確保の前提条件です。上場企業の場合は有価証券報告書で下記の状況を確認し、過去5年間の業績推移を分析しましょう。

非上場企業でも帝国データバンク東京商工リサーチの企業情報で財務状況を把握可能です。

創業年数事業継続性同業他社との競合優位性も総合的に評価することで、安定した高収入を期待できる企業を見極められるでしょう。

労働条件・働きやすさの判断基準

優良運送会社の労働条件・働きやすさは以下で判断できます。

労働条件・働きやすさの目安

  • 労働時間
    月間拘束時間は原則284時間、休息期間は11時間・9時間下限
  • 有給取得率
    全産業の平均有給取得率62.1%
  • 休日
    完全週休2日制または4週8休以上
  • 離職率
    3年以内の離職率が30%未満

その他にも社会保険完備、退職金制度、福利厚生の充実度も重要です。ハローワークの求人票、企業HPの採用情報、口コミサイトで実際の労働環境を調査し、労働基準監督署の指導歴がないかも確認すべきポイントです。

参考:厚生労働省|令和5年就労条件総合調査の概況

■優良運送会社への転職をサポート

財務安定性が高く労働条件の良い運送会社への転職をお考えですか?カラフルエージェントドライバーでは、企業の内部情報まで把握した専門アドバイザーが、あなたに最適な優良企業をご紹介します。

年収アップと働きやすさの両方を実現できる転職をサポートいたします。

カラフルエージェント ドライバーへのお問い合わせはこちら

5.運送業で年収600万円は戦略的アプローチで実現可能

運送業界で年収600万円は決して不可能な目標ではありません。大型免許や危険物取扱者などの上位資格取得、夜勤・長距離運転による手当活用、そして財務安定性の高い優良企業への転職が成功の鍵となります。

業界平均を大幅に上回る挑戦的な目標ですが、専門性を高め、労働条件を最適化し、適切な企業選択を行うことで着実に実現可能です。

2024年問題による待遇改善の追い風を活かし、計画的なキャリア形成を進めましょう。

▼あわせて読みたい

運送業界への転職を検討している方向けに、業界の現状から転職準備まで包括的にガイドした記事をご紹介します。

【運送業への転職】仕事の種類や必要な免許・資格、転職準備まで
【運送業への転職】仕事の種類や必要な免許・資格、転職準備まで
運送業界への転職を徹底解説。職種別給与相場、必要資格、メリット・デメリット、面接対策まで未経験者向けに詳しく紹介します。
https://colorful-career.jp/media/contents/transportation-job-change/

【タクシー求人】年収の下限が400万円、900万円オーバーも目指せます。

一都三県

平均年収540万円

大手グループ加盟会社で売上アップのチャンスが満載!全車ハイグレード車、個室寮完備、充実した福利厚生で安心勤務。
【中型トラック】安定企業で働きませんか?

神奈川県

年収:350万円 〜 500万円

上場企業の子会社。年休118日/賞与年2回(実績4.1か月)。一定勤務後には大型や増トン車へのスキルアップも可!
【10トンドライバー】40歳未満は未経験者OK!

大阪府

年収 384万円 〜 500万円

配送先は約8割が大阪府内!遠くても、名古屋や岡山など日帰りで可能な地域のみ。
【2トンドライバー】新規開業部署でのオープニング募集!

埼玉県

月給 300万円 〜 350万円

短距離、日勤のみ!埼玉を中心に東京及び周辺地域への配送。新規開業のため、新しく手配した車を使用!

ドライバー求人なら
カラフルエージェント

『カラフルエージェント ドライバー』では、高待遇のドライバー求人を多数保持しており、その中から希望に沿った求人をプロのキャリアアドバイザーが提案・サポート。最短2週間でスピード転職が可能となります。まずはお気軽に無料相談ください。