中型トラックドライバーの年収は?性別・年代別など徹底解説の画像

中型トラックドライバーの年収は?性別・年代別など徹底解説

中型トラックドライバーは物流業界の中核を担う重要な職種で、性別や年代によって収入水準に違いがあります。

本記事では統計データに基づく給与相場から、具体的な年収アップ方法仕事内容必要な免許まで詳しく解説します。

この記事を読んでわかること
  • 性別・年代別の中型トラックドライバー平均年収と全職種との比較データ
  • 大型免許やけん引免許取得による具体的な年収アップ効果
  • 運送距離や勤務形態による収入差と最適なキャリア戦略

1.中型トラックドライバーの平均年収

中型トラックドライバー の平均給与

中型トラックドライバーを目指す方や転職を検討中の方にとって、実際の給与水準は最も気になるポイントの一つです。

ここでは統計データをもとに、中型トラックドライバーの平均給与について詳しく解説します。

平均年収と全職種との比較

物流業界の要となる中型トラックドライバーの収入水準はどの程度なのでしょうか。

以下で性別ごとの平均年収と、全職種の平均年収を比較していきましょう。

平均年収と全職種との比較

中型トラックドライバーの平均年収は男性417万円女性364万円です。

全職種の平均年収は男性569万円女性316万円なので、中型トラックドライバーの年収を全職種の平均年収と比較すると、男性は152万円低く、女性は48万円高くなっています。

特に女性ドライバーにとってトラック運送業は相対的に高収入の職種と言えるでしょう。ただし、長時間労働や体力的負担を考慮すると、労働条件の改善も重要な課題です。

参考:公益社団法人全日本トラック協会|2023年度版トラック運送事業の賃金・労働時間等の実態/国税庁|令和5年分 民間給与実態統計調査

平均月収の相場

性別ごとの中型トラックドライバーの平均月収は下記のとおりです。

男性の平均月収(賃金+賞与)

特積363,500円
一般335,400円
合計347,500円

女性の平均月収(賃金+賞与)

特積294,000円
一般307,700円
合計303,100円

中型トラックドライバーの月収相場は男性347,500円女性303,100円です。

注目すべきは、中型トラックドライバーの給与体系の特徴です。基本給は他業種と比較してやや控えめに設定されている企業が多い一方で、手当の充実度が高く、働き方や努力次第で収入を増やすことが可能です。

繁忙期には残業時間が増加し、それに伴って残業手当も増えるため、月収35万円以上を実現する方も珍しくありません。

中型トラックの運送事業の種類

特積
複数の荷主から小口の貨物を集めて、同一の車両で効率的に配送
一般
荷主と直接契約を結んで貨物を運送

参考:公益社団法人全日本トラック協会|2023年度版トラック運送事業の賃金・労働時間等の実態

年代別の平均年収

中型トラックドライバーの年代別の平均年収は下記のとおりです。

中型トラックドライバー 月収インフォグラフィック(年代別)

【男女別】中型トラックドライバー平均月収

20-29歳

男性

特積 29.7万円

一般 33.0万円

合計 31.4万円

女性

特積 26.5万円

一般 32.3万円

合計 29.9万円

30-39歳

男性

特積 34.8万円

一般 34.4万円

合計 34.6万円

女性

特積 30.0万円

一般 29.6万円

合計 29.8万円

40-49歳

男性

特積 37.4万円

一般 34.5万円

合計 35.9万円

女性

特積 28.8万円

一般 30.0万円

合計 29.7万円

50-59歳

男性

特積 37.9万円

一般 34.6万円

合計 36.0万円

女性

特積 31.7万円

一般 31.7万円

合計 31.8万円

男性は40~50代で約36万円とピークを迎え、その後減少します。

一方、女性は20代の約30万円から年代が上がってもほぼ横ばいで推移し、最高でも約32万円程度です。男性の方が年齢とともに昇給幅が大きくなっています

この傾向は運送業界における男女の職域や昇進機会の違いを反映していると考えられます。

参考:公益社団法人全日本トラック協会|2023年度版トラック運送事業の賃金・労働時間等の実態

▼あわせてよみたい

中型トラック以外の車種別年収も気になる方は、トラックドライバー全体の収入事情について詳しく解説した記事もご参考ください。

トラックドライバーの年収|職種・地域・年代別の給与相場を解説
トラックドライバーの年収|職種・地域・年代別の給与相場を解説
トラックドライバーの年収を男女別・年代別・地域別に紹介。必要な免許、仕事内容、給付金制度まで転職に必要な情報を完全解説。
https://colorful-career.jp/media/contents/truck-driver-annual-income/

2.中型トラックドライバーの年収アップを実現する方法

中型トラックドライバーの年収アップを実現する方法

中型トラックドライバーの収入を増やすには、追加資格の取得や勤務形態の見直し、転職戦略が重要です。具体的な年収アップ方法をご紹介します。

上位免許の取得でキャリアアップ

大型免許

大型免許を取得することで、より大きな車両を運転でき、運送量の増加に伴い収入も向上します。

営業用大型貨物自動車運転者の平均年収

大型大型以外
約490万円約437万円

営業用大型貨物自動車運転者の大型と大型以外で比較すると、約50万円の差があります。

大型免許を持つドライバーは長距離輸送や重量物運搬など、より高度な技術と責任が求められる業務を担当するため、この年収差が生まれています。

参考:厚生労働省|令和6年賃金構造基本統計調査

▼あわせてよみたい

大型免許取得後のキャリアパスや詳細な年収事情については、大型トラックドライバー専門の年収を解説した記事で具体的な情報をご確認いただけます。

大型トラックドライバーの年収事情|給与比較、収入アップのコツ
大型トラックドライバーの年収事情|給与比較、収入アップのコツ
大型トラックドライバーの魅力を徹底解説!仕事内容から、気になる年収や給料アップの方法、そして働くメリットまで幅広く紹介します!
https://colorful-career.jp/media/contents/large-truck-annual-income/

けん引(トレーラー)

また、けん引免許などの特殊資格も市場価値を高めます。

けん引(トレーラー)ドライバーの平均年収

男性女性
約521万円約481万円

トレーラードライバーは、大型トラックよりもさらに高度な運転技術が求められる専門職です。

車両総重量が36トンほどの連結車両を操縦し、バック駐車や狭い道路での取り回しには熟練の技が必要です。

免許取得には費用と時間がかかりますが、長期的な収入増加と安定したキャリア形成につながる投資として非常に有効です。

参考:公益社団法人全日本トラック協会|2023年度版トラック運送事業の賃金・労働時間等の実態

冷凍・冷蔵車の特殊車両

冷凍・冷蔵車の特殊車両は、温度管理という高度な技術が必要なため、特殊車両割増運賃(基本運賃の20%増し)が適応されています。

車両に応じた免許が必要で、荷物の品質保持のため、設定温度の維持や温度記録の管理が義務付けられ、ドライバーには専門知識が求められます。

参考:国土交通省|トラック輸送の「標準的な運賃」

中型ドライバーの転職なら専門エージェントにお任せ

中型免許を活かした高収入求人をお探しですか?カラフルエージェント ドライバーなら、あなたの経験と希望に合った非公開求人を即日でご紹介。免許取得支援制度のある企業や大手運送会社の求人も豊富です。

▼簡単・無料!30秒で登録完了!まずはお気軽にご連絡ください!
カラフルエージェント ドライバーに無料相談してみる

運送距離(近距離・中距離)

運送距離は年収に最も大きな影響を与える要因の一つです。

地場配送(近距離)

salary

平均月収:約390万円

地場配送(近距離)の場合、県内や隣接県への配送が中心となります。拘束時間が短く、毎日帰宅できるメリットがある一方、距離手当や宿泊手当がないため年収は控えめになります。

中距離配送

salary

平均月収:400万円~600万円

中距離配送では、関東圏から関西圏、九州圏など、ある程度の距離を移動する配送業務が含まれます。日帰りまたは1泊2日程度の行程で、運行手当が支給されるため収入面でのメリットがあります。

参考:X Mile株式会社|クロスワーク・マガジン|4tトラック運転手の給料相場は月約33万円|昇給のコツとキャリアパス

夜勤・長距離業務で手当を最大化

中型トラックドライバーが年収を大幅に向上させるには、夜勤や長距離業務の手当を活用することが重要です。

深夜・早朝割増賃金長距離手当宿泊手当などにより基本給を上回る収入が期待できます。

手当の種類

深夜・早朝割増運賃(22時から翌5時まで)
通常運賃の25%増し
運行手当
月3万円~8万円程度
宿泊・出張手当
宿泊費は8,000~1万円程度
出張手当は2,000~3,000円程度

夜勤業務への従事は、22時から翌5時までの深夜時間帯に働くことで、通常の時給に25%の割増賃金が支給され、確実な収入アップを実現できます。

生活リズムの調整は必要ですが、夜間は交通量が少なく運転しやすい環境であることも魅力の一つです。

また、長距離配送業務では距離手当、宿泊・出張手当などの組み合わせにより数万円の収入増が期待できます。

参考:フリー株式会社|「運輸業社員の出張手当について」税理士相談Q&A by freee

大手企業・高待遇企業への転職

運送会社の規模と業種は年収水準を決定する重要な要素です。

企業規模別の営業用貨物自動車運転手(大型以外)の年収

10~99人約408万円
100~199人約416万円
1,000人以上約508万円

大手運送会社では平均年収約508万円、充実した福利厚生、安定した昇給制度が期待できます。

全国展開している企業では転勤の可能性もありますが、その分転勤手当や住宅手当などの支援制度も手厚く、総合的な待遇面で優れています。

中小運送会社では平均年収約408~416万円で、個人の成果が収入に直結しやすく、努力次第で大幅な収入アップが可能です。また、地域密着型の企業では転勤がなく、地元での安定した働き方を実現できます。

また、危険物配送は危険物取扱者資格が必要なのと、リスクの高さから手当が充実し年収アップに繋がります。

参考:厚生労働省|令和6年賃金構造基本統計調査

▼あわせてよみたい

転職活動で重要な志望動機の作成に不安がある方は、採用担当者に響く志望動機の書き方と具体的な例文をご参考ください。

【トラックドライバー】志望動機の書き方を例文付きで解説!
【トラックドライバー】志望動機の書き方を例文付きで解説!
トラックドライバーの具体的な仕事内容や、効果的な志望動機の書き方を詳しく解説します。転職活動に役立つ情報が満載です。
https://colorful-career.jp/media/contents/truck-driver-motivation/

保有資格と免許の種類

中型トラックドライバーの年収は保有資格により大きく左右されます。中型免許のみでは400万円台がベースですが、追加資格で収入アップも可能です。

中型免許 数千円程度
フォークリフト免許 数千円~1万円程度
危険物取扱者 乙種:500~1,000円程度 甲種:乙種の1.5~2倍程度
 など

これらの資格を複数組み合わせることで、基本給に加えて月額数千円~2万円程度の資格手当が上乗せされます。

大幅な増額ではありませんが、着実なキャリアアップと収入向上につながる投資といえるでしょう。

参考:UTグループ株式会社|フォークリフト運転免許の資格は難しい?講習の流れや気をつけること【JOBPAL求人ガイド】/株式会社日本建設情報センター|危険物取扱者の年収や手当の平均は?仕事内容や年収アップの方法も紹介

3.中型トラックドライバーの仕事内容

中型トラックドライバーの仕事内容

中型トラックドライバーの業務は物流センター間配送企業配送小売店配送に分類されます。

中型トラックドライバーの3つの主な業務

物流センター間配送

主な特徴・スキル
  • フォークリフト作業が中心
  • 体力的な負担が軽い
  • 長距離運転スキル

企業配送 (BtoB)

主な特徴・スキル
  • 顧客との関係構築力
  • 正確なルート知識
  • コミュニケーション能力

小売店配送

主な特徴・スキル
  • 緻密なスケジュール管理能力
  • 狭い道での運転技術
  • 効率的な荷捌き

物流センター間配送

大型トラックで運ばれてきた荷物を各地域の配送拠点に分散する役割を担い、1回の配送で大量の荷物を効率的に輸送します。

基本的に現地スタッフがフォークリフトで積み下ろしを担当するため、ドライバーの身体的負担が軽減されます。

手積み・手下ろし作業がほぼないので、ドライバーは安全運転と時間管理に集中でき、より多くの配送業務を効率的にこなすことが可能となります。

企業への配送業務

製造業の工場間輸送、オフィスビルへの事務用品配送、建設現場への資材運搬など、BtoB取引が中心となります。配送先が固定されているルート配送が多く、顧客との信頼関係構築も重要な業務の一つです。

また、定期配送やジャスト・イン・タイム納入など、顧客企業の生産スケジュールに合わせた柔軟な対応が求められます。

配送時間の厳守、荷物の品質管理、受け渡し確認の徹底が重要で、企業の信頼関係構築に直結します。

小売店配送

小売店配送では、コンビニエンスストア、スーパーマーケット、ドラッグストアなどへの商品配送を担当します。店舗の営業時間に合わせた配送スケジュールの管理食品の温度管理・商品の破損防止などが重要です。

限られたスペースでの荷下ろし作業や、店舗スタッフとの連携も求められ、小売業界の商品供給チェーンを支える基盤となっています。

理想の働き方を実現する求人をご紹介

物流センター配送、企業配送、小売店配送など、あなたに最適な業務内容の求人を見つけませんか?カラフルエージェント ドライバーでは土日休み、残業なし、高月収など希望条件に合わせた求人を厳選してご紹介。

▼簡単・無料!30秒で登録完了!まずはお気軽にご連絡ください!

カラフルエージェント ドライバーに無料相談してみる

4.中型トラックドライバーに必要な免許や給付・支援制度

中型トラックドライバーに必要な免許や給付・支援制度

中型トラックドライバーとして働くために必要な免許から、職業訓練給付金や支援制度まで、活用できる方法を詳しく解説します。

運転に必要な免許

中型トラックドライバーになるために必須となるのが、中型自動車第一種運転免許です。

受験資格は下記のとおりです。

運転に必要な免許

この免許により車両総重量7.5トン以上11トン未満、最大積載量4.5トン以上6.5トン未満の中型トラックを運転できるようになります。

物流業界では需要が高く、宅配便から企業間配送まで幅広い業務に対応可能です。

参考:警視庁|中型免許試験

▼あわせてよみたい

中型免許以外の選択肢として準中型免許もあります。運転できる車両範囲や取得条件の違いについて詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

準中型免許とは?運転範囲・取得方法・取得費用・限定解除を解説
準中型免許とは?運転範囲・取得方法・取得費用・限定解除を解説
18歳から取得できる準中型免許の特徴、取得方法、費用、キャリアの可能性までを詳しく解説。運送業界を目指す方必見の情報をお届けします。”
https://colorful-career.jp/media/contents/semi-medium-license/

中型免許取得のための給付金・支援制度

資格取得支援制度

多くの運送会社やタクシー会社では、普通免許から大型免許や二種免許への取得費用を一部もしくは全額負担し、研修期間中の給与保障も行っています。

この制度により未経験者の参入障壁が下がり、企業は安定した人材確保が可能になります。また従業員にとっては初期投資なしでキャリアアップでき、双方にメリットがある制度として定着しています。

教育訓練給付制度

教育訓練給付制度は、働く人のスキルアップを支援する厚生労働省の制度です。

雇用保険の被保険者または被保険者だった方が対象で、指定された教育訓練講座を受講・修了した場合に受講費用の一部が支給されます。

支給額(どちらかに該当)

特定一般教育訓練
教育訓練経費の40%(上限20万円)が訓練修了後に支給
一般教育訓練
教育訓練経費の20%(上限10万円)が訓練修了後に支給

雇用保険の被保険者を対象とした制度のため、下記の条件が必要です。

  • 65歳未満
  • 在職中の方は、雇用保険期間が通算3年以上
  • 無職の方は、離職翌日から受講開始日までの期間が1年以内、かつ前職の雇用保険期間が通算3年以上

指定された教習所のみ利用が可能です。まずは管轄のハローワークに適用されるか確認し、卒業検定合格後1ヶ月以内に申請してください。

参考:クラウドローン株式会社|クラウドローン|大型免許の取得費用に補助金を使う方法|教育訓練給付制度の概要や受給までの流れ、企業向け補助金も解説

資格取得支援のある企業求人多数保有

免許取得費用を会社が負担してくれる求人をお探しですか?カラフルエージェント ドライバーでは資格取得支援制度充実の運送会社求人を多数保有しております。

▼簡単・無料!30秒で登録完了!まずはお気軽にご連絡ください!
カラフルエージェント ドライバーに無料相談してみる

5.中型トラックドライバーの年収を最大化するために

中型トラックドライバーの年収は男性417万円女性364万円が平均ですが、大型免許取得により約50万円の収入アップが期待できます。

さらにけん引免許で521万円、冷凍車や危険物配送などの専門分野では特殊車両割増により基本運賃の20%増しが適用されます。

大手企業では508万円の高収入も可能で、資格取得と転職戦略の組み合わせが年収向上の鍵となります。

▼あわせてよみたい

年収アップを実現する転職活動を始める際は、ドライバー専門の求人サイトや転職エージェントの活用が効果的です。

ドライバーの求人サイト・エージェント20選|成功ポイントなど
ドライバーの求人サイト・エージェント20選|成功ポイントなど
ドライバー転職におすすめの専門エージェント・求人サイトを徹底比較。転職成功ポイントから効果的な活用方法まで詳しく解説します。
https://colorful-career.jp/media/contents/driver_19/
【タクシー求人】年収の下限が400万円、900万円オーバーも目指せます。

一都三県

平均年収540万円

大手グループ加盟会社で売上アップのチャンスが満載!全車ハイグレード車、個室寮完備、充実した福利厚生で安心勤務。
【中型トラック】安定企業で働きませんか?

神奈川県

年収:350万円 〜 500万円

上場企業の子会社。年休118日/賞与年2回(実績4.1か月)。一定勤務後には大型や増トン車へのスキルアップも可!
【10トンドライバー】40歳未満は未経験者OK!

大阪府

年収 384万円 〜 500万円

配送先は約8割が大阪府内!遠くても、名古屋や岡山など日帰りで可能な地域のみ。
【2トンドライバー】新規開業部署でのオープニング募集!

埼玉県

月給 300万円 〜 350万円

短距離、日勤のみ!埼玉を中心に東京及び周辺地域への配送。新規開業のため、新しく手配した車を使用!

ドライバー求人なら
カラフルエージェント

『カラフルエージェント ドライバー』では、高待遇のドライバー求人を多数保持しており、その中から希望に沿った求人をプロのキャリアアドバイザーが提案・サポート。最短2週間でスピード転職が可能となります。まずはお気軽に無料相談ください。